季節も秋に入り、紅葉が見られるシーズンがやってきました。今回は大村市で紅葉が見れるスポットをご紹介致します。
見頃の紅葉を楽しんでもらう為、リアルタイムで紅葉の写真を更新していきます!! お弁当を持っていって遊んだり、遊びに行く寄り道に楽しんだりと、大村でのおでかけの参考にしてください(^^)/
令和2年11月13日に更新してるよ!その他にも大村の紅葉“見ごろ”スポット特集をまとめていますので、そっちで見てみてね(^^)/
野岳湖周辺
■令和2年10月20日撮影(随時更新予定)
少し色づいてきているでしょうか!?道路沿いの木々が早めに色づいている印象でした。駐車場から湖の方へ降りる事ができる遊歩道は少し赤みがかってきてました。松ぼっくりもたくさん落ちてましたよ~
■令和2年10月26日撮影
赤が広がってきましたね!週末にまた写真撮ってきますね(^_-)-☆
■令和2年10月30日撮影
道路沿いの木々はだいぶん色づいてきました。そろそろ見頃かもしれません!
■令和2年11月13日撮影
そろそろ見頃ですよ~!
《撮影したスポット》
大又農園
■令和2年10月20日撮影(随時更新予定)
大又農園さんの「野の実」周辺で紅葉が始まってました。まだ一部しか染まっていませんでしたが、綺麗に色づくとの事ですので、野の実のお菓子やカレーと一緒に紅葉を楽しんでください(^^)/
■令和2年10月26日撮影
紅葉の見ごろまでは、もう少しかかりそうですが、着々と色がついてきましたね(^_-)-☆
■令和2年10月30日撮影
赤がだんだん広がってきた印象です。週末にお菓子を食べながら紅葉を見るのもそろそろ良さそうです!
■令和2年11月13日撮影
木々によっては赤が濃ゆく紅葉の見ごろをむかえていますよ~!
《撮影したスポット》
大村公園
■令和2年10月21日撮影(随時更新予定)
大村公園の国道沿いの木々が色づき始めてますね(^_-)-☆玖島城跡に入っていったところにある、玖島稲荷神社でも紅葉が見られました。こちらはもう少し時間がかかるみたいですが、きれいに色づきそうですね!
■令和2年10月23日追加撮影
2日前と比べると少し赤が広がってきましたね(^^)/
■令和2年10月30日撮影
イチョウが綺麗に色づいていました。紅葉はもう少し時間がかかりそうでした。
■令和2年11月13日撮影
場所によってはかなり赤が濃ゆくなってます!見頃まであと少しです!
《撮影したスポット》
萱瀬ダム周辺
■令和2年10月21日撮影(随時更新予定)
萱瀬ダムに隣接する「大橋公園」にも紅葉が見られるスポットがありました。駐車場近くの木々少し色づき始めていました。ダムの方へ降りていける公園になってまして、降りていった所にも木々がありますので、紅葉とダムの景色が見れそうですね(^_-)-☆
■令和2年10月30日撮影
部分的に赤いところがありました。ダムと一緒に見る紅葉も一味違って良かったですよ~
■令和2年11月13日撮影
木々はそこまで多くはありませんが、紅葉は見頃をむかえていますよ~!
《撮影したスポット》
黒木渓谷周辺
■令和2年10月21日撮影(随時更新予定)
黒木にある「郡川砂防公園」でも紅葉が見られます。駐車場近辺では既に紅葉が始まっており、あっという間に見頃になるかもしれません(*’▽’)例年なら川で遊ぶこともできたのですが、今年は豪雨があり川で遊ぶ事はできません。
■令和2年10月23日撮影
若干ですが、赤は濃ゆくなってきましたね(^_-)-☆
■令和2年10月30日撮影
赤の部分が広がってきていました。綺麗な紅葉までもう少しです。
■令和2年11月13日撮影
赤が濃ゆく紅葉は見頃です!川に降りることはできませんが、道路沿いの紅葉は楽しめますよ~
《撮影したスポット》
紅葉を見ながら、お弁当をお外で食べるのも気持ちよさそうですよ~!大村テイクアウト特集も掲載しておきますので、チェックしてくださいね(^^)/